こんにちは。こじかのメリです。
結婚して
保育士(パート)をしながら、趣味のテニスを楽しみ
のんびり生きています。
今日もまた『瞬間直し実践会』の実践記録です。
入会を決意→『瞬間直し実践会』に入会しました!
DVDを観た感想→【テニス】『瞬間直し実践会』 実践記録①
【テニス】『瞬間直し実践会』 実践記録② 目標設定シート
↓テニスコートで実践した感想
【テニス】『瞬間直し実践会』 実践記録③
【テニス】『瞬間直し実践会』 実践記録④
『瞬間直し実践会』のDVDを観はじめて、一週間たちました。
楽しみにしていた
初めての、テニススクールでの実践です!
『瞬間直し実践会』 コートで実践できた?

サービス
サービス練習のときに、フォームがおかしい!とコーチに指摘され
動画を撮ってもらいました。
それを観たら
かなりショックでした。
『瞬間直し実践会』のDVDでの、田中慎弥コーチの見本とだいぶ違います。
◎鏡を見ながら素振りをガッツリやって、キレイなサービスのフォームを固めます!
ゲームのときは、まあまあのサービスが入ったのですが
中途半端なサービスを入れ続けるよりも、フォーム作りを大切にします!!
ストローク
まず、スクールでいちばん初めにやるのは
ショートラリーです。
『瞬間直し実践会』のアドバイスを実践したら
フォアもバックも絶好調でした♡
アップのストロークラリーでも、ミスが少なく深い球が打てました。
球出し練習では、コースを狙うのがいつもより楽でした。
『瞬間直し実践会』のDVDのアドバイス、ものすごく役に立ってます。
◎ストロークはこのまま続けていきます!
ボレー
スクールでは、ショートラリーの次に
ボレーボレーをやります。
『瞬間直し実践会』のアドバイスを実践したら
いつもよりミスが少ない気がしました。
ボレストのラリー練習のときは
ミスは少ないのですが、ボールが浅くなってしまうことが多かったです。
ゲームでのボレーは
チャンスボールを人のいるところにばかり打ってしまって、もったいなかったです。
結論として、ボレーはまだまだです!
◎もっとボレーをたくさん練習します!
◎1~6のアドバイスを1つずつ確実に実践し、すべてを実践できるように頑張ります!(ボレーが苦手な私は、1つ実践するのも大変です)
スマッシュ
いつもは、スマッシュの球出し練習があるのですが
今日はありませんでした。
残念です。
ゲームのときに、何本かロブが上がりましたが
キャッチできたのが1本、きれいに抜かれてしまったのが2本です。
スマッシュ得意!大好き!になるまで頑張ります。
◎とにかく、スマッシュを打つ機会を増やす! そのためにも、平行陣にトライします。
最後に

今月の25日に、『瞬間直し実践会』の実践DVDが届きます。
テーマは
「最新!スライスショット矯正法!」
です。
私はスライスが苦手なので、楽しみです♡
それまでに「サービス」「ストローク」「ボレー」「スマッシュ」のベーシックDVDのアドバイスは、実践できるようになっていたいです。
次回『瞬間直し実践会』の記事を書くのは
8月25日以降になると思います。
楽しみに待っていてください!